プログラム
■プログラムの詳細シンポジウム、パネルディスカッション、ケースカンファレンスでは企画のねらいをリンク画面で参照できます。
Ⅰ 特別講演 | |
「超音波検査法の進歩と超音波検査士の役割」 鄭 忠和(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 循環器・呼吸器・代謝内科学) 座長 遠田 栄一(三井記念病院) |
|
Ⅱ 文化講演 | |
「背広を着た縄文人-縄文から現代における環境変化と人類の病気-」 丸山 征郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 血管代謝病態解析学) 座長 水上 尚子(鹿児島大学病院検査部) |
|
Ⅲ 教育講演 |
|
Ⅰ「腹部造影超音波検査の現状と未来」 飯島 尋子(兵庫医科大学 超音波センター肝胆膵内科) 座長 山本 幸治(済生会松阪総合病院) Ⅱ「心筋虚血を心エコーでみる」 石井 克尚(関西電力病院循環器内科) 座長 増田 喜一(国立病院機構大阪南医療センター) Ⅲ「脳梗塞診療における頸動脈エコーの役割」 矢坂 正弘(国立病院機構九州医療センター 脳血管神経内科) 座長 嶋田 祐史(国立病院機構長崎医療センター) |
|
Ⅳ 学会長講演 | |
「これからの超音波検査における~求めること,求められること~」 水上 尚子(鹿児島大学病院検査部) |
|
Ⅴ シンポジウム | |
「消化管エコーのあるべき姿 ~消化管エコーの現況~」 座長 橋本 英久(JA岐阜厚生連西美濃厚生病院) 倉重 佳子(医療法人天神会古賀病院21) ・炎症性腸疾患の超音波診断 山下 都(川崎医科大学附属病院) ・消化管の腫瘍性病変の超音波診断 西田 睦(北海道大学病院) ・消化管疾患における最新の血流情報 長谷川 雄一(成田赤十字病院) ・消化管の急性腹症の超音波診断 林 健太郎(藤枝市立総合病院) ・消化管疾患に対する超音波検査の役割 ~医師の立場から追加発言 Essential or alternative?~消化管超音波の臨床的意義~ 畠 二郎(川崎医科大学 検査診断学内視鏡・超音波部門) |
|
Ⅵ パネルディスカッション | |
「どこまで書く?技師の記入する超音波検査報告書」 腹部領域 座長 南里 和秀(静岡県立静岡がんセンター) 土居 忠文(高知大学医学部附属病院) 竹内 浩司(群馬県立がんセンター) 体表領域 座長 高梨 昇(東海大学医学部付属八王子病院) 白井 秀明(札幌ことに乳腺クリニック) 神谷 久美子(北九州市立医療センター) 心臓領域 座長 種村 正(心臓血管研究所付属病院) 余語 保則(小牧市民病院) 八木 登志員(神戸市立医療センター中央市民病院) 血管領域 座長 久保田 義則(国立循環器病センター) 富田 文子(済生会熊本病院) 中島 晴伸(名古屋共立病院循環器・ASOセンター) コメンテーター 納冨 雄一(葉山ハートセンター) 松尾 汎(松尾循環器科クリニック) |
|
Ⅶ ケースカンファレンス | |
共通テーマ「郷中教育的症例検討会」~会場参加型症例検討会~ 腹部領域 「いま、そこにある腹痛 ~痛みの原因に迫れ!~」 座長 岩下 淨明(国立病院機構埼玉病院) 野中 利勝(福岡県済生会大牟田病院) 上條 敏夫(国立病院機構東京病院) 小沼 清治(総合守谷第一病院) 高須賀 康宣(国立病院機構四国がんセンター) 山口 秀樹(国立国際医療センター) コメンテーター 廣田 和彦(済生会熊本病院 放射線科) 重田 浩一朗(霧島市立医師会医療センター 消化器病センター) 心臓・血管領域 「~私が経験した難渋症例から学ぶ~ どのように評価し、なにを計測するか」 座長 佐藤 洋(京都大学医学部附属病院) 戸出 浩之(群馬県立心臓血管センター) 岡庭 裕貴(群馬県立心臓血管センター) 平良 祥子(北部地区医師会病院) 寺島 茂(神奈川県厚生連相模原協同病院) 小林 大樹(大阪バスキュラーアクセス天満中村クリニック) コメンテーター 小田代 敬太(九州大学医学研究院 病態修復内科) 皆越 眞一(国立病院機構鹿児島医療センター 第一循環器科) 乳腺領域 座長 尾羽根 範員(住友病院) ミニレクチャー「超音波診断のための乳腺病理の基礎知識」 堀井 理絵(癌研究会有明病院 病理部) 「MMGとUSのスペシャリストによる画像診断の極意 ~どう補い合い診断に導くか~」 佐久間 浩(株式会社ソノグラファーズ) 田中 宏(埼玉県立小児医療センター) 症例提示 片山 多希子(済生会熊本病院) 武村 理津子(大分厚生連鶴見病院) 壬生 明美(川口市立医療センター) コメンテーター 渡邉 良二(博愛会病院 乳腺外科) 堀井 理絵(癌研究会有明病院 病理部) |
|
Ⅷ 一般演題 | |
Ⅸ ランチョンセミナー | |
Ⅹ イブニングセミナー |