「第88回医用超音波講義講習会」のお知らせ

-初心者対象実技講習会-

主催 日本超音波検査学会

日本超音波検査学会では超音波検査の普及と検査技術の向上を目的として,講習会を全国各地で実施し,毎回好評を頂いております.今回は下記の要領で,初心者を対象とした実技講習会を開催いたします.

第一線で活躍しているベテランソノグラファーが当会の標準化法に立脚した内容で講義,実技指導を行います.実践的な超音波検査への礎として,本講習会への参加をお勧めいたします.

日時 2007年3月10日(土),11日(日)
会場 仙台国際センター
〒980-0856 宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
TEL: 022-265-2211(代表)
●仙台国際センターまでの交通機関
バス:仙台駅前(西口バスプール9番乗り場) 「宮教大・青葉台」,「宮教大」,「宮教大・成田山」,「動物公園循環 青葉通・工学部経由」 に乗車.博物館・国際センター前で下車(徒歩1分).
タクシー:仙台駅より所要約7分.仙台 空港より約35分.
内容 初心者対象実技講習会(消化器コース,循環器コース)
定員 消化器コース60名, 循環器コース60名
受講料 会員15,000円,非会員22,000円
受講申込み期間 2007年2月1日~2月25日(ただし申込が定員になり次第,締切りとさせていただきます)
申込方法 ■正会員の方
▼申込方法1 (当会ホームページから申込)
[終了しました]
ページの指示にしたがってお申し込みください.
▼申込方法2 (機関誌綴じ込みハガキによる申込)
機関誌綴じ込みのハガキに必要事項をご記入のうえお申し込みください(下記の, もご使用頂けます).事務局に到着後,直ちに受講料振り込み用紙をお送りいたします.受講料は速やかに指定の口座へご入金ください.
■非会員の方
 本講習会の受講は当会正会員を優先とさせて頂いております.非会員の方は原則としてキャンセル待ちの形としてお受けし,締め切り日に受講枠残数にあわせて受講料振込用紙をお送りいたします.受講料振り込みのご連絡を受けましたら速やかに指定の口座へご入金ください.
▼申込方法1(当会ホームページから申込)
[終了しました]
ページの指示にしたがってお申し込みください.
▼申込方法2(申し込み用紙ダウンロードによる申込)
下記書類をダウンロードし必要事項をご記入のうえお申し込みください.
[申込受付終了しました]
※Windowsの方は文字を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択してください.
※Macintoshの方は「controlキー」を押しながら文字をクリックして,「リンクをディスクにダウンロード」を選択してください.
受講証発行
までの流れ
  1. 受講料の入金が確認された時点で受講証を発行し郵送いたします.
  2. 指定の期日までにご入金のない場合はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください.
  3. 講習会の10日前までに受講証がお手元に届かない場合は事務局にお問い合わせください.
連絡先 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-4-19 第88回医用超音波検査実技講習会ヘルプデスク
TEL: 03-5389-6214 FAX: 03-5348-8629
(電話対応時間 平日9:00~12:00,13:00~17:00)
E-mail:jss-koshu@jss.org(※@を半角に変更して下さい)
ご注意
*
講習会当日に欠席された方への受講料の払い戻しはいたしません(ご都合の悪い場合は代理の方の出席を認めます).ただし,正会員で申し込み,非会員の方が代理出席の場合はその差額を頂きます.
*
申込みの段階で正会員でない場合は,非会員扱いとさせていただきます.
*
会場内へのビデオの持ち込みはご遠慮願います.

プログラム

3月10日(土)消化器コース
時間 内容と講師
08:30~08:50 受付
08:50~09:00 オリエンテーション
09:00~09:50
講義:超音波解剖学 白石周一(東海大学医学部付属病院)
実技に先立ち,胆道,肝臓,膵臓,脾臓,腎臓,脈管などの各器官の解剖と超音波基本断面とを具体的に学び,解剖と超音波像の相互理解の重要性を認識する.
10:00~11:10
実技1:装置の取り扱い,および胆嚢・肝外胆管の基本走査
装置の設定,探触子の持ち方,画像の表示方法,呼吸調節,記録方法.胆嚢,胆管の描出(各種走査法),肝外胆道系の区分の理解.
11:10~12:20
実技2:肝臓の基本走査
肝臓の描出(各種走査法),肝内脈管と肝区域の理解.
12:20~13:10 休憩
13:10~14:20
実技3:膵臓・脾臓の基本走査
膵臓の描出(各種走査法),膵周囲の観察.
脾臓の描出(各種走査法),脾周囲の観察.
14:20~15:30
実技4:腎臓・膀胱の基本走査
腎臓の描出(各種走査法),膀胱の描出(各種走査法).
15:30~15:40 休憩
15:40~16:50
実技5:スクリーニング検査(自由実習)
腹部臓器別あるいはスクリーニングについて,自由に実習する.
消化器コース実技指導講師
山下 安夫 (東北労災病院)
嶋村 賢司 (仙台簡易保険総合健診センター)
秀城 雅之 (みやぎ県南中核病院)
熊谷 明広 (東北厚生年金病院)
桜庭   勝 (東北労災病院)
伊藤 雅敏 (東北公済病院)
山寺 幸雄 (太田西ノ内病院)
松田美津子 (太田西ノ内病院)
加藤 芳浩 (寿泉堂綜合病院)
高橋 経寛 (東北中央病院)
久保田政昭 (中通総合病院)
村上 和広 (エムエスエム)
藤原 雅之 (盛岡赤十字病院)
佐藤   務 (岩手県予防医学協会)
板垣 和子 (八戸市総合健診センター)
実習装置協賛賛助会員メーカー:(五十音順)
アロカ(株),GE横河メディカルシステム(株),東芝メディカルシステムズ(株),(株)日立メディコ,(株)フィリップスエレクトロニクスジャパンメディカルシステムズ,持田シーメンスメディカルシステム(株)
3月11日(日)循環器コース
時間 内容と講師
08:30~08:50 受付
08:50~09:00 オリエンテーション
09:00~09:50
講義:超音波解剖 高橋秀一(天理よろづ相談所病院)
心臓超音波検査に必要な解剖に加えて,断層法,Mモード法,各種ドプラ法の役割をあげ,検査にあたり知っておくべき事項について解説する.
10:00~11:10
実技1:長軸像と短軸像
心エコー検査の最も基本となる長軸および短軸の理想的な断面の描出方法について実習する.あわせて探触子の持ち方や基本的な装置の調整方法を学ぶ.
11:10~12:20
実技2:心尖部アプローチ
左室壁運動評価のために心尖部3断面の描出,およびドプラ法の定量的評価として左室流入血流波形の記録法を実習する.
12:20~13:10 休憩
13:10~14:20
実技3:心腔計測の基礎
左室腔の計測(Mモード法,Bモード法).modified Simpson法による左室駆出率の算出について実習する.
14:20~15:30
実技4:特殊アプローチ
右心系の観察方法,心窩部,胸骨上窩アプローチについて実習する.
15:30~15:40 休憩
15:40~16:50
実技5:スクリーニング検査(自由実習)
スクリーニングについて,自由に実習する.
循環器コース実技指導講師
藤田 雅史 (みやぎ県南中核病院)
大平 未佳 (東北大学病院)
三上 秀光 (仙台医療センター)
大沼 秀知 (仙台循環器病センター)
高山 沙織 (みやぎ県南中核病院)
中島 博行 (東北厚生年金病院)
藤原 淳子 (東北大学病院)
小室 和子 (太田西ノ内病院)
金内あかね (太田西ノ内病院)
大江 雅宏 (山形市立病院済生館)
清水 盛也 (山本組合総合病院)
伊藤 記彦 (岩手医大循環器医療センター)
村上 唐子 (総合水沢病院)
阿部 美紀 (岩手県立中央病院)
千葉 祐二 (青森労災病院)
実習装置協賛賛助会員メーカー:(五十音順)
アロカ(株),GE横河メディカルシステム(株),東芝メディカルシステムズ(株),(株)日立メディコ,(株)フィリップスエレクトロニクスジャパンメディカルシステムズ,持田シーメンスメディカルシステム(株)